top of page

あなたの仕事哲学って何ですか?46人目〜49人目!

  • 執筆者の写真: mitsu
    mitsu
  • 2016年5月28日
  • 読了時間: 3分

イケメン店長とキャラの濃いスタッフさん達!

ずらーっと紹介します。

あなたの仕事哲学って何ですか?46人目!

「わ(和&輪)」

名前:Tomohiro Sam Satoさん 出身地:栃木県宇都宮市 会社名:Gulliver USA, Inc. Website

日系メディアの広告にも露出があるので、 見たことある!という人も多いのでは? ガリバーUSAのイケメン店長と言えば佐藤さん。

コメントも上手い!

わ(和&輪)っていろんな意味がありますもんね。 日本的であり、普遍的であり、シンプルである。

自動車にしても、マネージメントにおいても、 がっちり組まれた車輪は前進しやすいのでしょう。

素敵なお言葉、ありがとうございます。

動く佐藤さんはこちら

では、続けてキャラの濃いスタッフさん達をご紹介します。

あなたの仕事哲学って何ですか?47人目!

「端を楽に!」

名前:Tomoharu Tom Onoさん 出身地:福岡県久留米市 会社名:Gulliver USA, Inc. Website

めちゃめちゃ元気! ハキハキ喋る、頼もしい方。

端を楽に、

うーん、実はこれも上手い!

ハタをラクに。

働くとは、 周囲(端)の人間を楽にしてあげる、楽しませてあげるという意味から 「端楽」が語源であるという説もある様です。なるほど!

小野さんとは、 もう少しお話したかったけど、颯爽と仕事に戻られました。

また次回チャンスがあれば!ありがとうございます。

動く小野さんはこちら

そして、 あなたの仕事哲学って何ですか?48人目!

「極」

名前:Masahiro Motonoさん 出身地:東京都江戸川区 会社名:株式会社ガリバーインターナショナル Website

日本からたまたま研修で来られていた本野さん。 いきなり質問させて頂きました。

そのお答えが「極」。

GOO辞書によるとその意味は、 いちばん上等であること。また、そのものやそのさま。最良。極上。

て、かっこいいですね。

仕事するからには、やっぱり常にそこを目指していたいですよね。

ありがとうございます。

そして、 あなたの仕事哲学って何ですか?49人目!

「一期一会」

名前:Kenji Aokiさん 出身地:東京都渋谷区 会社名:株式会社ガリバーインターナショナル Website

青木さんも日本からの研修中でした。 そういう意味では、本当に一期一会の瞬間だったのかなと、 今振り返っております。

サービス業であれば特にそうですね。 お客様との接点は、本当にその一回きりかもしれません。

その時のベストを尽くせるか。 気持ちの持ち様で、その積み重ねで、仕事にも大きく影響するのでしょう。

いやー。面白いです。

ご協力ありがとうございました!

Posted by mitsu

ゼロハチロック:ロゴ
無料ニュースレター登録

配信頻度は毎月1回。アメリカ・カリフォルニア州より

ビジネス・経営・営業・マーケティング・起業・海外進出などに役立つ情報提供と、

代表:Mitsu Itakuraのコラム、ゼロハチロックからのお知らせ他をお送りいたします!

1%の情熱ものがたり
あなたの仕事哲学って何ですか?
オンラインビジネス構築サポート
  • Facebook:ゼロハチロック
  • Instagram :ゼロハチロック
  • Twitter:ゼロハチロック
  • ポッドキャスト:ゼロハチロック
  • YouTube:ゼロハチロック

©Copyright 2025, Zero-Hachi Rock, Inc. All rights reserved.

bottom of page