top of page
plsplsme

IoTとクラウドが作る未来#13 スマートスピーカー体験記


前回紹介したスマートスピーカーですが、セール中だったGoogle Home(以下Homeと書きます)を購入しました。今回は一週間ほど使った後の体験記を書いてみたいと思います。

入手してまずは音楽を聴いてみました。特に何もしなくても「音楽かけて」というと勝手に曲を選んで再生してくれます。ただ私は子供のCDを手軽に再生出来るようにしたかったので、このブログを参考に設定してみました。基本的にはGoogle Play Musicに曲をアップロードすれば再生してくれるので簡単です(しかも無料です)。

Retrieved from www.voicebot.ai

ただ言語を英語にしているからか、英語以外の曲名は認識してくれませんでした。そこでPlay Musicで英語のプレイリストを作ったら、Homeにも理解してもらえました。ちなみに2歳の息子はHomeに頼めば自分の好きな音楽を再生してくれる事までは理解したようで、頭を「トントン」と叩いて曲をリクエストしています(もちろん再生しません)。

なおPCのChromeとアンドロイドのHomeアプリを使えば、音だけHomeに再生させる事が出来ます。私はYoutubeやPodcastを家で聴くことが多いので、この機能は何気に気に入っています。

Homeを置く場所は特に悩むことなくキッチンになりました。両手が使えない状況になるのが多いので、メリットを感じやすいと思ったからです。ちなみに勝間和代さんはHomeを料理に活用しているそうです。これを参考にキッチンタイマーとしても使ってみました。

さて、ここまで紹介したものは別にスピーカーを使う必要はありません。携帯を使えば同じような事が出来ます。実際Homeの裏で動いているGoogle Assistant自体もアプリになっています。ただし手を使わないで良いというのは思ったよりメリットがあります。特に私のように小さい子供がいる家では、(想像しているより汚い)携帯をしょっちゅう触らないで良いのは有難いですし、忙しい中わざわざ携帯を取り出して操作しなくて良いのは助かります。アップルウォッチも子育てをするママに役立つという話もありますし、子育て世代の方はこういう視点で導入を検討してみてはいかがでしょうか?私もこの後、いろいろ試してみたいと思います。

そういう視点で考えたのがLINEでした。奥さんが忙しい時にHomeを使ってメッセージ出来ると便利そうです。こちらはこの記事を参考にしました。まだあまり活用されていませんが、、、。これはアプリを組み合わせて便利な事をするサービスであるIFTTTを利用しています。これを使うとHomeの使い方はとても広がります。IFTTTについてはまた別途紹介します。

Written by plsplsme

Comments


bottom of page